ダイエッターのお鍋のメイン具材~牛肉編~
昨日お鍋に入れるお肉の豚肉、鶏肉についてお話しましたが本日は牛肉編です(魚介類についてもお話します♪)
牛肉はもも肉100gあたり18.9gがたんぱく質、17.5gが脂肪。
ロース100gあたり13.4gがたんぱく質、38.6gが脂肪。
ばら肉に至っては100gあたりたんぱく質が10.6gでなんと脂肪が50.2gもあるんです!!
牛肉はお肉の中でもどちらかというと脂肪が多いですね。
まだ少ないもも肉ですらたんぱく質と脂肪が同じです。
もしお砂糖をたっぷりいれたすき焼きなどをすると・・・

考えるだけで怖いですね。
魚介類は脂肪がつきにくいのですが、特に貝類はミネラルも豊富、たんぱく質も摂れるダイエットにはとてもよい食材になります。

かにも繊維が多くたんぱく質も摂れるのでよい食材です。
寒くなってきたのでお鍋をする機会が増えますが、ダイエッターの方には是非とも脂肪の少ないお肉を使ったり、魚介類をしっかり食べましょう!